こんにちは、りんかです

彼との運命の日が近づいています
そんなメッセージを、あなたも受け取ったことがあるかもしれません。
最近、「恋と運命の真実」といったメール占いサイトを利用した方から、「もしかして詐欺なのでは?」「返金できる可能性があるって本当?」という声が寄せられています。
これらのサイトには、実在が確認できない占い師や、事前説明のない高額課金、同じ文面の繰り返しメールなど、明らかに“怪しい”特徴が多数報告されています。
とくに、「あなたは特別な存在」「このままだと不運が訪れる」などの言葉で不安をあおられ、気づけば数万円〜数十万円もの支払いに至っていた…そんな被害事例も少なくありません。
でも、大丈夫。
このような悪質占いサイトによる金銭被害は、法的根拠をもとに返金請求できる可能性があります。
泣き寝入りせず、まずは「自分のケースでも返金できるのか」だけでも相談してみてください。



「もうダメかも…」と思った方が、LINEで無料相談しただけで返金までたどり着けた実例も。 一人で悩まずに、確認してみるだけでも心が軽くなるかもしれません。
結論から言うと、「恋と運命の真実」は占い詐欺の可能性があります。
ここでは、当サイトへ寄せられた情報をもとに、返金のカギとなる占い師咲月らの手口や運営会社である株式会社セニアとの実態の検証、退会・返金の方法についてわかりやすくまとめています。
結論|恋と運命の真実は返金の対象になる可能性あり
メール占い「恋と運命の真実」を利用し、高額課金をしてしまった方は決して少なくありません。
実は、恋と運命の真実の運営実態やサービス内容、課金のからくりには、法律的に問題のある要素が多く含まれています。
これらに該当する場合、法的根拠をもとに返金請求が可能となるケースもあります。
ここでは、恋と運命の真実がどのような理由で返金対象になりうるのか、その根拠をまとめたのでご覧ください。
🔍返金対象かも?「悪質ポイント」
- 鑑定師が実在していない可能性がある SNSや実績が見つからない
- 送られてくるメッセージが似たようなテンプレート 占いの名を借りた自動応答の疑いあり
- 「このメールを無視すると危険」「霊能力で100%透視」などの誘導が続く メールを引き延ばして課金を重ねさせる構造
- サービス内容に対して課金が不相応に高額 法的には“著しく不当な対価”と見なされる可能性
- 迷惑メールがしつこく送られてくる 利用者の心理を操作し、高額な課金を狙う手口
以上の5点から悪質占いサイトとして判断できます。



では、ココからは、詐欺に該当する可能性のある手口や運営体制について詳しく解説していきます
恋と運命の真実|悪質な可能性がある【危険信号】7選
「恋と運命の真実って、怪しい?」と感じたことはありませんか?
最近では、まるで本物の鑑定を装って課金させる悪質占いサイトが急増しています。
しかも、こうしたサイトには怪しい共通点があるのです。
ここでは、実際に返金された方の声や法律的に問題視されやすい要素をもとに、詐欺と疑われるメール占いサイトの特徴を7つに厳選してご紹介します。
実在しない占い師とテンプレ鑑定っぽい?



わたし、実在している人に占ってもらってますよね?
検証内容占い師は実在しているのか、テンプレ感満載の鑑定内容ではないか?
まず注目すべきは、「本当にその占い師は実在しているのか?」という点です。
詐欺の可能性がある占いサイトでは、架空の名前やAI生成でキャラクターを設定して鑑定をしているケースが多く、やりとりの内容も誰にでも当てはまるテンプレート文ばかりということがあります。
では、占い師に関する口コミやサイト外の情報がないか検証していきましょう!


神園先生
恋と運命の真実【栄誉鑑定師】
得意分野:お悩み全般
鑑定方法:修行の末会得した独自のスピリチュアル技法を用いたカウンセリング、波動分析等
誰よりもご相談者さまの悩みに、あたたかく寄り添ってくれる鑑定にリピーターが続出している先生です。



恋と運命の真実という占いサイトで神園先生という方に相談をしました。 とても前向きなお返事をいただいたのですが、全く現状の変化がありません。 5000円課金しました。 神園先生は評判が高く、人気の方だとお聞きしましたが、信用して大丈夫ですか?
引用:Yahoo知恵袋
こういった投稿が出てくる場合、鑑定内容に不安を感じている証拠です。
この内容だけで詐欺とは言えませんが、複数買いのやりとりが続いていそうで鑑定内容に不安をあおったり、実現不可能に近いこと(「絶対復縁できる」「100%高額当選できる」など)を断言している場合は詐欺にあたります。
十分注意しましょう!
この投稿以外にも、似たような内容の口コミがありました



最初優しい口調で悩みに寄り添ってくれたように感じたけど、やり取りを進めていくうちにどんどん中身のない内容になっている気がしています。私に対してやる気がないのかただテンプレを送ってきてるのか悲しい気持ちです。
引用:当サイトへ寄せられた投稿



真剣に悩んでいるときってかなり心が敏感で不安になりやすいから自分に向けられてないかもってわかりますよね…
次に、実際に神園先生やほかの占い師が実在するのかを検索してみましたが、一切情報が出てこなくて違うメール占いサイトで同じ名前・得意分野・鑑定方法の占い師が出てきただけでした。
神園先生は「恋と運命の真実」内では特に人気の高い占い師として紹介されています。
ですが、口コミでは「返信内容が似ている」「毎回“今すぐ返信を”と急かされる」といった声もあり、鑑定スタイルに不安を感じた方も少なくないようです。
実在するかどうかは公表されておらず、信頼できるプロフィール情報は確認できませんでした。
⚖️ここでのポイント
本来の占い(個人の運勢や状況に応じた鑑定)ではなく、テンプレートによる一括送信の可能性があるといえます。
さらに、“実在しない架空の人物を使って、消費者に信頼感を与えて課金を促している”という非常に悪質なパターンに該当する可能性があります。
「霊能力で100%透視」って言われたことある?



「絶対」「必ず」などの言葉を使われて騙されました
検証内容 「100%叶う」と根拠がないのに確約した言い方を使った手口を使っていないか?



(鑑定依頼してくれたら)絶対に彼は振り向いてくれる
このような相談者の心をもてあそぶような言葉を並べて、返金を促し続けるのも典型的な詐欺の特徴です。
現実には根拠がない話なのに、返信ごとにポイントが必要になる無限課金ループになります。
では、検証を行っていきましょう!
「恋と運命の真実」という占いが初回限定で無料と書いてあったのでやってみたら、神園先生という方から返事があって150ポイントを何かで貰えたので返事を返そうと考えていて時間が経って見てみると頼んでないのに他 の先生方から来ていました。同じような感じで…(一人は恋愛系の先生でした)凄い強い予兆を感じた。と言っていただけます。それって本当なんでしょうか??たまたま、とか、こんなに強い予兆は今までで何度目か、などが信じにくくて、、、、ほんとであれば凄く嬉しいものばかりでした!!!何か本当か、など、分かる人いましたら真面目に回答して下さると嬉しいです。
引用:Yahoo知恵袋



それが本当ならうれしいけど、相談者が喜ぶ根拠のない言葉を使って次の課金を促す手口って本当に思いやりがないですよね。
3ヶ月前に別れた彼と、どうしてもやり直したくて、「恋と真実の運命」という占いサイトにすがりました。
最初の無料鑑定で、「あなたの元彼もまだあなたを想っています」と言われ、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。
そこからは毎日のように、「もう少しで彼の心が戻ります」「あと1通、運命を動かす最後の鍵です」といったメッセージが届きました。
送信のたびにお金がかかることは分かっていましたが、復縁できると信じていたから、やめられませんでした。
でもメッセージはいつまでも「もうすぐ」「最後の壁を越える」と言うばかりで、具体的な進展は一切ありませんでした。
日にちを指定されて「その日は必ず彼から連絡が来ます」という断定までされましたが、何も起きず…。
気づけば、20万円以上を使っていました。
よく見ると、どのメッセージも「今が最高潮」「返信すれば運命が変わる」など根拠のない断言ばかり。
今では、あのサイトを信じてしまったことを悔やむばかりです。引用:当サイトへ寄せられた投稿
- 消費者契約法違反の可能性【断定的判断の提供(第4条1項2号)】 「その日は必ず彼から連絡が来ます」と、将来の不確実な事項を断定のため、取消権行使により返金請求できる可能性がある
- 継続的な課金誘導の手法【不当な心理的拘束】1を悪用した可能性がある 「あと1通」「最後の鍵」を繰り返し使用して沈没費用の心理
- 具体的な損害額の発生【20万円以上の高額被害】 返金請求する実益がある金額である
この場合、返金できる可能性があります。
- 別名:サンクスコスト効果と言い、「もったいない」という感情に支配されて、損切りできなくなる心理状態になることです。 ↩︎
⚖️ここでのポイント
「当占いの復縁成功率98.7%」「霊能力で100%透視」という表現を連続的に使用し、返信を続けさせることを目的としたやりとりは、詐欺の可能性があるとされます。



しかし、占いという性質上、一定の誇張表現は許容される可能性があります。
「鑑定やめると不幸になる」って不安になったことは?



「やめると不幸になる」と言われました
検証内容 「今返信しないとチャンスを逃す」といった急かし文言を使っていないか?



このままやめると彼と復縁できなくなるかもしれません
冷静になれば矛盾だらけの内容でも、心が弱っているときには信じてしまうのが人間です。
そんな気持ちにつけ込む詐欺的手口は徹底的に注意していきます❗
では、検証を行っていきます!



最近返信ばかり催促されてもうやめたくて仕方がありません。早く答えが知りたいと伝えたら「では、複数回に分けてこの言葉を送ってください」と言われました。それでも答えがでなかったので「やめます」と伝えたら「今やめると復縁できない」と言われました。せっかくここまでしてきたことが無駄になると言われて今本当に悩んでいます。
引用:当サイトへ寄せられた投稿



わかる!この不安をあおる手口。実際に私も体験したことがありますが、当時はあと一通だけで終わろうと思ったし、ここまで課金してきたからともったいない気持ちになってしまって正しい判断ができなくなってまた課金が続けたんですよね。泣
上記のように、「今やめると復縁できない」というメッセージは、消費者の冷静な判断力を奪い、「誤認による同意」を引き出す行為は、詐欺的勧誘・不実告知に該当する可能性があります。
悪質占いサイトは、利用者の心理状態につけ込み、課金を加速させる手口を多用しています。
⚖️ここでのポイント
こんな風に不安や恐怖をあおることで返信を強要する表現は、消費者契約法に抵触する可能性があります。
利用規約や料金体系の不備がないかチェック!



課金されるのに、料金体系が詳しく書かれていない…
これは悪質占いサイトに非常に多く見られる問題です。
- 1通いくらかが明確でない
- 無料と書かれているが、実際には自動的に有料化
- 利用規約が短く曖昧・そもそも表示がない
こうした場合、特定商取引法違反となる可能性があり、返金に有利な材料になります。
それでは、検証していきましょう!
料金体系は?


項目 | 内容 |
---|---|
サービス内容 | メール占い ※ラインを使った占いは行っていません。 |
1通あたりの必要ポイント | 180 pt(=1,800 円) |
初回特典 | 登録時に180 pt付与(実質1通分が無料) |
ポイント有効期限 | 未記載 |
※1ポイント=10円換算
⚖️ここでのポイント
メール占い全体の相場(1通1,500〜1,650円)なのでやや高く設定されており、往復回数が増えるとあっという間に課金額が増えることがあるのでご注意ください。
※利用前に、ご自身の予算と照らし合わせて検討することをオススメします。
決済手段とリスク💳


決済方法でもっとも注意すべき点は、「追跡可能」かどうかです。🚀
また、返金しやすさも解説していきたいと思います。
🚀追跡について
※あくまで目安
項目 | 種類 |
---|---|
追跡可能 | 銀行振込、クレジットカード、GMOコンビニ決済、ミライバライ(後払い)、Yahoo!ウォレット、auかんたん決済 |
追跡困難 | セキュリティーマネー、ウェブマネー、ビットキャッシュ |
※追跡困難の3種類は匿名性が高く、追跡がほぼ困難です。
💰返金しやすさ
※あくまで目安
項目 | 種類 |
---|---|
返金しやすい | 銀行振込、クレジットカード、GMOコンビニ決済、ミライバライ(後払い)、Yahoo!ウォレット、auかんたん決済 |
返金しにくい | セキュリティーマネー、ウェブマネー、ビットキャッシュ |
※銀行振込 振込め詐欺救済法の対象。警察と金融機関にすぐ連絡すれば、口座凍結・資金分配で一部返金される可能性がある。ただし、振込先が個人名義や外国人名義の場合は特に要注意。
追跡可能な決済方法が良い理由は、お金の流れや取引記録が残るので、トラブルや詐欺があったときに証拠になり、返金や調査がしやすいからです。
- 追跡可能:利用者情報や取引履歴が残るため、万一トラブルがあっても調査や証明がしやすい方法です。
- 追跡困難:匿名性が高く、個人情報や利用履歴がほとんど残らないため、被害時の追跡や返金が非常に難しい方法です。
⚖️ここでのポイント
追跡可能な決済方法を選んでいた場合、返金されやすいです。
返金を希望する場合は、決済後なるべく早く電子マネー発行会社・決済代行会社に連絡して、返金や調査対応が可能か相談してください。
※電子マネーやプリペイド決済は、相手にコードを伝えた時点で利用されてしまい、返金が非常に難しいのが現実です。



今後新しい占いサイトをご利用する場合は、銀行振込など返金処理の仕組みが整っており、トラブル時の証拠になりやすい決済方法を選択したほうがいいです✨
拒否・無視・ダメ!退会したいのに困ったことは?



もう課金をやめたい…退会したい
と思っても、いざ退会しようとするとなぜかできない。問い合わせにも一切反応がない。返金も拒否される。
悪質占いサイトを利用していて、こうした状況になっているひとが今、とても増えています。
- サイト内に退会方法の詳しい記載がない or 途中でリンクが切れている
- 「お問い合わせ」フォームを送っても返信が一切こない
- 「返金については一切受け付けておりません」との定型文だけで片付けられる
- 運営会社の電話番号がつながらない、メールがエラーで返ってくる
- 強く要求したら「利用規約に同意している」と一方的に言われた
こういったケースは、利用者を意図的に逃がさない=継続的に課金させる構造として問題視されています。
返金についての記載はある?🔄


たいせつなこと🎁
この記載があるので返金されにくくなりますが、詐欺的なからくり・料金体系・運営情報の不備が揃っていれば、法的に返金が認められる可能性はあります。
実際に、利用規約など表記はされていましたが、
下記の口コミのようにどのタイミングで追加料金がかかるのかなど料金体系について無料鑑定を利用する前に明確にしていないため、不安になっている利用者もいます。



ついつい料金を支払ってしまう人もいるので要注意です!
緊急です、 恋と運命の真実って言うものをためしたのですが、 本当にむりょうですか? こっちが二回目相談のメールを送ってしまったら料金はかかるのですか?
引用:Yahoo知恵袋
大至急でお願いします。最近、私は占いにハマっていたのですが、昨日「恋と運命の真実」というサイトを見つけました。無料という言葉に強く惹かれ、登録しました。そのサイトは、生年月日や、既婚or未婚や、ニックネ ームを入力し、占い師の先生に返信するのにポイントが必要で、1回分は無料で返信できるというものでした。登録するとその後にメールが送られてきて、試しに1回だけ先生に返信しました。その後は返信してません。(ネットでこのサイトの評判を調べたところ、信じないほうがいいことが分かったので。) そして、退会することにしました。ポイントのページを確認したところ、0ポイントと表示されていました。そして、退会には少し時間がかかると書いてありました。これは、お金を取られずに退会できますか?また、完全に退会するまでにはどれくらい時間がかかるのですか?実際に登録された方や詳しい方にお聞きしたいです。是非、教えていただけませんか? 長文ですみません。とても悩んでいるのでどうかよろしくお願い致します!
引用:Yahoo知恵袋
⚖️ここでのポイント
検証してみましたが、利用規約および料金体系については不備はなさそうです。
しかし、1点気になる点が…


はじめての方へページでの「特別鑑定」です。料金表に特別鑑定に関する詳しい料金表示がないので、この部分は要注意です!



この場合、特別鑑定を受けた方であれば、返金の可能性が出てきます。
株式会社セニアの運営情報をチェック
恋と運命の真実は、株式会社セニアが運営するメール占いサイトです。
ここでは、トラブル時に連絡可能な会社かどうかを判断するのに法人登記と所在地の確認をしていきます。



この法人登記と所在地の確認は、架空の情報かを見抜くのに有効な判断基準のひとつになります。
運営会社およびサイト情報まとめ🔍
会社名 | 株式会社セニア |
法人番号 | 5010401108270 |
住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目19番9号 |
運営責任者 | 高橋 佳祐 |
電話番号 | 03-6435-8367 |
メール | [email protected] |
サイトURL | https://k-rsp.jp/ |
ドメイン登録日 | 2013-08-15 |
サーバー | SAKURA Internet Inc. |
※上記情報は各種公開データベースから取得したものであり、最新の情報と異なる場合があります。
次に、「恋と運命の真実」の特商法表記を詳しくチェック!🔍


まずは、特商法表記に記載されていた事業者名「株式会社セニア」を法人公表サイトで検索した結果、きちんと登記されていることが判明しました。


登記について調査している際に、会社名が変更されていることが確認できました(旧:株式会社アトリエ)。
前の会社名でも占いサービスに関する口コミが存在しており、今後の参考情報として掲載します
突然で、すいません。 実は離婚を考えてから、色々な占いに相談して、株式会社アトリエもしくは、株式会社フェアが、やってるサイトに登録してしまい、相談してない人からのメールにも、返信し てました。途中でおかしい事に気付き無視してましたが、カードの請求書が、とんでもない額がきて焦っています。 私がバカなのは百も承知です。 やはり、払わなければいけないのでしょうか? 因みに、先程弁護士さんの事務所にも、メールで相談しましたが返信はまだです。 どれも、詐欺に見えてきて……。 自業自得ですが、なにか情報あれば教えていただけませんか? お願いします。
引用:Yahoo知恵袋
なお、会社名変更は様々な理由(事業再編、ブランド戦略など)で行われるため、変更自体が問題を示すものではありませんが、変更の理由は公表されていないため注意が必要です。
GoogleMapで検索した株式会社セニアの外観


運営会社の所在地について
恋と運命の真実を運営する『株式会社セニア』をGoogleマップで調べたところ、オートロックのついた地上8階建てのきちんとしたオフィスビルでした。所在地などに不透明さはありませんでした。
代表者情報の不透明さ
運営責任者は「高橋 佳祐」さんとされていますが、占い関連の方は出てこなくて詳細な経歴などは不明です。
また、株式会社セニアは「恋と運命の真実」だけでなく、「スピリチュアルの扉」「人生大吉」という複数の占いサイトを運営していることが確認されています。
- 複数サイト運営は、悪評やリスクの分散、効率的な集金、証拠隠滅(短期間でメール削除)など、運営者本位の悪質な手法とされているからです。
- 同一運営会社による複数サイト展開は、被害や詐欺的手口が共通して現れやすく、消費者や専門家から強く警戒されているからでもあります。



このため、「複数の占いサイトを運営している」こと自体が、信頼性や誠実さに疑問を持たれる大きな理由となっています。
⚖️ここでのポイント
運営会社を検証した結果、
- 法人番号登録あり
- 記載のある住所はきちんとしたオフィスビル
- 複数サイトを運営
- 前の会社名で同じような被害報告あり
と、法人登記に関しては安心できますが、他の点も総合すると詐欺のにおいがします💦
しつこい迷惑メール来たことない?



しつこい迷惑メールいつもは無視していましたが、辛くてどうしようもない時につい返信してしまって…
検証内容 (心身ともに衰弱していつものような判断ができないときに、)1日に何通もメールが届いたり、返信しなくても短時間で連続でメッセージを送信されるなど、執拗なメール攻撃を使っていないか?
仕事や人間関係で落ち込んでいるときに、突然届く…



あなたの運命が今、好転します



強力な恋愛運があなたに流れ込んでいます
そういった希望を装ったメッセージが、あなたの心を揺さぶったことはありませんか?
実はこれ、悪質占いサイトの典型的な“心理的誘導”メールの一種です。
📩 迷惑メールの実態とは?
- 登録した覚えがないのに占いメールが届く
- 過去に使ったサイト名とは別の名義で同様の文面が来る
- 配信停止リンクがあるのに、何度もメールが届く(またはリンクが無効)
- 深夜・早朝問わず、執拗に1日に何通も届く
- メッセージの内容は「金運」「愛」「当選」「今すぐ返信」といった同じパターンの繰り返し
これらはすべて、「迷惑メールによる誘導型課金のからくり」の典型です。
🧠 弱っている心を狙った迷惑メールの戦略的効果とは?
精神的に不安定なときほど、人は「救われたい」「何かに頼りたい」と感じやすくなります。
この心理につけ込んで、“今、行動すれば救われる”と信じ込ませて返信させる構造が仕組まれています。
そして、その返信ごとに課金が発生し、気づけば数万円〜数十万円という請求が…
このからくりは、利用者の判断力をわざと操作する違法性の高い手口とされます。
🎯特徴まとめ
- 虚偽や誇張によって返信・課金を誘導している
「復縁可能」など、事実に基づかない利益誘導表現は景品表示法・消費者契約法違反 - メール内容が心理的に追い詰める内容になっている
不安をあおり、判断力を奪って返信させる手法は、錯誤契約の成立根拠になり得る - 実在しない占い師を存在しているかのように鑑定を行っている
検索しても外部情報がなく、徐々にテンプレのような内容にとの口コミも
法的に問題となる可能性がある行為をチェック!
占いサイトを利用して「怪しいな」と感じた経験がある方は、その違和感は正しい可能性があります。
実際に、司法書士・弁護士への相談の中でも、「特定商取引法違反」「景品表示法違反」といった問題が多数取り上げられています。
ここでは、悪質占いサイトがどのような点で法律に抵触しているかを3つの視点から詳しく解説します。
法的に問題となる可能性がある行為とは?
占いサイトの運営において、以下のような行為は法的に問題となる可能性があります。
悪質商法として問題視される可能性がある行為
- 実在しない人物を占い師として紹介し、課金を促す行為 消費者を誤認させる不適切な表示として問題になる可能性
- 「あと1通で運命が変わる」など、根拠のない表現で継続的な課金を誘導する行為 消費者契約法における「断定的判断の提供」に該当する可能性
これらの行為は、状況によっては刑法や消費者保護関連法規に抵触する可能性があり、 返金請求の根拠となることがあります。
特定商取引法違反の具体事例はコレだ!
特定商取引法とは、(簡単にいうと)消費者を不当な商行為から守るために制定された法律です。
🔍 特定商取引法とは?~消費者を守るための法律~
特定商取引法(略称:特商法)とは、通信販売・訪問販売・電話勧誘などのトラブルから消費者を守るための法律です。
ネットでの課金型占いサービスも「通信販売」の一種と見なされ、この法律の適用対象になります。
この法律の目的はズバリ❗
👉「事業者の不当な勧誘・契約・課金から、消費者を守ること」です。
占いサイトにおいては、下記の点で違反が問題になります。
違反行為 | 内容 | 危険な兆候例 |
---|---|---|
法定表示事項の不備 | 特定商取引法が通信販売に適用される場合、事業者名、住所、電話番号、販売価格、支払方法等の表示が必要(同法第11条) | ・会社名だけで代表者名がない ・住所が番地まで記載されていない ・電話番号の記載がない |
誇大広告の禁止違反 | 役務の内容や効果について、著しく事実に相違する表示や実際より優良と誤認させる表示(同法第12条) | ・「100%的中」等の断定表現 ・「国家資格保有」等の虚偽資格 ・架空の実績や体験談の掲載 |
契約解除の妨害 | 契約の申込み撤回や解除に関する事項を適切に表示しない、または妨害する行為(同法第11条5号) | ・キャンセル方法が不明確 ・退会ボタンが見つからない ・解約申請を無視する |
※占いサービスが特定商取引法の「通信販売」に該当するかは、次の要素で判断されます ①有償でのサービス提供であること ② 事業として反復継続して行われていること③インターネットを通じた非対面取引であること 仮に該当する場合、上記の規制が適用される可能性があります。
また、これを根拠として返金請求が認められた事例も多数あります。
虚偽広告による景品表示法違反の可能性
景品表示法では、「実際のサービスと大きく異なる表現で、利用者に誤認を与えること」を禁じています。
悪質占いサイトで問題視されやすい虚偽広告は下記のとおり、
- 「今すぐ返信すれば大金が舞い込む」
- 「あなたは選ばれた存在。金運の流れが来ている」
- 「あと1通で奇跡が起こる」
こうした広告は、現実には根拠のない誇張表現であることがほとんど。それにもかかわらず、返信・課金へと誘導している場合は、「優良誤認表示」に該当します。
消費者契約法で取り消せるケース
占いサイトの利用契約は、下記の場合に取り消せる可能性があります。
「重要事項について事実と異なることを告げた」場合
- 実在しない占い師を「有名占い師」として紹介
- 「TV出演多数」など虚偽の経歴を掲載
- 存在しない資格や認定を表示 など
「将来の不確実なことを断定的に告げた」場合
- 「必ず3ヶ月以内に復縁できます」
- 「この鑑定で100%願いが叶います」
- 「○月○日に必ず連絡が来ます」 など
「退会を妨害するなど困惑させた」場合
- 退会申請を無視し続ける
- 「今やめると不幸になる」と脅す
- しつこく引き止めて退会させない など
💡 これらに該当する場合、契約を取り消して返金請求できる可能性があります。
返金できるかを左右する「時間」とは?🕒
返金請求する場合、支払ったお金を悪質占いサイトが隠す前に何とか手をうつことが重要です。
それには、支払ったあと、返金請求するのは早いなら早いだけいいです。
返金に有利な3ヶ条
基準項目 | 判断の目安 |
---|---|
時効 | 不法行為 不当利得 返還請求権を行使できる時から5年、行為時から10年 消費者契約法の取消権 追認可能時から1年、契約時から5年 | 損害及び加害者を知った時から3年、行為時から20年
やりとりの長さ | 1ヶ月以上にわたり継続的な課金誘導がある場合、サービス提供の不当性を示す証拠となりやすい |
初期費用の請求タイミング | 無料で始めて、数通後に高額課金が発生する構造は、説明義務違反や不当な勧誘の証拠となる可能性 |
※これらは返金交渉において有利に働く要素の目安です。実際の返金可否は、個別の契約内容、支払方法、やりとりの内容等により異なります。早期の対応が返金可能性を高めるため、問題を感じたらすぐに法律事務所へのご相談をオススメします。
① 返金請求の「時効」
返金請求には法的な期限があります。
- 不法行為に基づく損害賠償請求 損害及び加害者を知った時から3年、行為時から20年(民法724条)
- 不当利得返還請求 権利を行使できる時から5年、行為時から10年(民法166条)
- 消費者契約法の取消権 追認可能時から1年、契約時から5年(消費者契約法7条)
- クレジットカードのチャージバック カード会社により60~120日以内(各社規約による)
💡最近の支払いほど返金の可能性は高くなる
② やりとり期間の「異常な長さ」
- 数週間~数ヶ月にわたって「もう少しで結果が出る」と引き延ばし続ける
- 通常の占い鑑定では考えられない長期間の継続を要求
- 具体的な進展がないまま課金だけが続く構造
判断の目安
- 1ヶ月以上:サービス内容の妥当性に疑問
- 2ヶ月以上:悪質な引き延ばしの可能性が高い
- 3ヶ月以上:明らかに異常な取引として問題視されやすい
💡長期化するほど、不当な取引の証拠として有力になります
③ 初期段階での課金構造の問題
- 初回無料・低額から始まり、数通後に急激に高額化
- 料金説明が不十分なまま、気づいたら高額請求に
- 「特別鑑定」など、事前説明のない追加料金が発生
なぜ問題なのか
- 消費者契約法の「重要事項の不告知」に該当する可能性
- 特定商取引法の「表示義務違反」の可能性
- 消費者の適切な判断機会を奪う不当な勧誘
💡料金体系の透明性が低いほど、返金請求に有利な材料となります
今すぐ確認!退会と返金の成功ステップ
まずは、退会しようと思っているあなたへ
返金申請しようと思ってるなら、ちょっと待ってください✋!
⚠️これはやっておいて!
- まず!司法書士などの法律事務所または国民生活センターに相談する
- すぐに利用を中止し、メールやLINEはとりあえず無視する



先に退会してしまうと、証拠となるメール内容などが見れなくなる可能性があるのでまずは証拠を集めましょう!



とにかく返金請求のプロにどう動いたらいいのかをアドバイスもらうことが大切にゃん!
【重要】証拠保全の方法を詳しく
退会前に必ず証拠を保存しましょう!返金請求の可能性を上げるには証拠が大切です。


📱 スクリーンショットの正しい撮り方
- 日時がわかるように画面上部の時刻表示を含める
- URL全体が見えるように撮影
- やりとりの連続性がわかるように、会話の流れを撮影
- スマホなら機内モードOFFで撮影(通信状態の証明)
📧 メールの証拠保存
- メールヘッダー情報(送信元の詳細情報)も保存
- Gmail メール右上の「︙」 「メッセージのソースを表示」
- 送信日時、送信元サーバー情報が重要
- PDFで保存するとより確実
- 転送ではなくオリジナルを保存


- クレジットカード明細 最低6ヶ月分は保管
- 銀行振込の控え 振込先情報も含めて保存
- 電子マネーの履歴 スクリーンショットで記録
- 領収書メール 削除せずに保管
- 証拠は複数の場所に保存(クラウド+ローカル)
- 日付入りで整理して保管
- 可能なら第三者に送信して日時を証明
- 編集・加工は絶対にしない
💡 これらの証拠があるかないかで、返金の可能性は大きく変わります!
恋と運命の真実|退会方法
次に、退会方法についてわかりやすく解説していきます。
退会とクレジットカード請求停止との違い
項目 | 説明 |
---|---|
退会 | サイト上のアカウント・個人情報を削除して、以後のやりとりを止める手続き | これは「利用の中止」であり、すでに払ったお金が戻るわけではない。
クレジットカード請求停止(異議申し立て) | 不当な請求に対して、カード会社に連絡して支払いを差し止めるまたは取り消してもらう手続き | 特に支払いから60~120日以内であれば「チャージバック」が可能なこともある。
- 「退会」=今後の利用ストップ
- 「カード請求停止」=過去の支払いを取り戻す or 差し止める手段
- 両方とも必要な場合もある
- 特にカード払いの人は「返金より先にカード会社への連絡を優先すべき」こともある


「恋と運命の真実」の退会方法について、以下に詳しく説明します。


- 会員用トップページ下部の「退会するには」をタップ
- ページを下までスクロールする
- 「手続きを進める」から次ページ
- お支払いに関する情報を確認して、「手続きを進める」ボタンをタップ
- ポップアップで表示されるので、「はい」をタップ
- これで退会申請完了
- 退会処理に、お時間がかかる可能性があると表記されています。
- 後払いをご利用中の場合、後払いをご精算になられてからの退会手続きとなります。
「お問い合わせ」ボタンから、「退会希望」と「登録名+ID番号」も添えて送信してください。
もう限界!迷惑メールのブロック方法!



もう恋と運命の真実とお別れしたい!
そんな気持ちになったら、退会する以外にもやらないといけないことがあります。
こちらでは「迷惑メールのブロック対策」について詳しく解説しています
迷惑メールをブロックする場合、恋と運命の真実のドメインが必要になります@k-rsp.jp


まとめ|「あの時、相談してよかった」と思えるように



ここまで読んでいただき、ありがとうございました😚
これまでの被害検証を総合すると、メール占いサイト「恋と運命の真実」は不適切な課金システムや問題のある勧誘手法を用いている可能性があると考えられます。
「恋と運命の真実」は一見会社の実体もきちんとしているように見えますが、鑑定内容に詐欺的手口が多く見られるため十分注意が必要です。
とにかく返信させようとメールは多いし、不安をあおったり根拠のないメッセージを送ってくる。返信しないと、しつこい迷惑メールが送られてくる。
ブロックしてもドメインを変えて再送されることもあるため、法律事務所に相談して証拠を保存した後はしっかり受信拒否しましょう!
テンプレ感のある鑑定内容に、検索しても出てこない外部の実績。サイト内では評判がいいものの外では評判も徐々に寄り添ってくれなくなる…やっぱり実体が確認できないからですかね💦
もし被害にあってしまった場合は、証拠を集めてすぐに利用を中止して司法書士や弁護士事務所やクレジットカード会社に相談しましょう。早めの対応が被害を最小限に抑える方法となります。
占いサイトでの課金トラブルは、時間が経つほど対応が難しくなるケースがほとんどです。
会社が変わり、連絡先も消され、証拠も失われていくからです。
だからこそ、今動くことが大事。
無料で、プロに、リスクなく相談できるなら、悩んでいる今だからこそきっと今の不安を変えるきっかけになります。
次に迷わないために|信頼できる優良占いサービスのご紹介
次に迷わないために|信頼できる優良占いサービスのご紹介
占いサイトを利用する際は、サービスや占い師などの口コミ、公式サイトに虚偽や不透明な点はないかを事前に確認することが大切です。情報が不透明なサイトは避けましょう!
本当に信頼できる占い師やサービスは、強引な勧誘や誇大広告に頼らず、実力で評価を得ています。
選ばなくも大丈夫。でも、もしあなたも「誰かに聞いてほしい」と少しでも思ったら…
ここでご紹介しているチャット・電話占い「ヴェルニ」は、業界最大手の一つで、厳格な審査を通過した1,400人以上の占い師🧙♀️が在籍しているので自分に合った先生が見つかりやすいです。
また、新規登録で4,000円分の無料ポイント💰がもらえて、得意分野や料金帯で絞り込める充実した検索機能🔍も特徴的。さらに、プライバシーマーク🤫を取得して個人情報を徹底管理し、24時間対応📞で緊急の悩みにも即時対応してくれます。



「誰かに聞いてほしい」その気持ちが冷めないうちに安心して話せる場所を見つけてみませんか?
\ わたしの心が軽くなった場所を、あなたにも /
\ 悩んだときには複数の占い師に相談するのが一番! /
とにかく心が軽くなる!オススメ占い📞 | |
---|---|
\ 1000名以上の占い師からあなたにぴったりの先生を/ ヴェルニ | チャット 電話 ✨新規登録|4,000円分無料 ✨厳選!複数のプロ占い師 ✨初心者安心!充実サポート 出会える!在籍数No.1 |
\ ステラ薫子先生監修の実力派占い師が対応/![]() ![]() ステラコール ![]() ![]() | チャット(近日中) 電話 ✨新規登録|3,000円分無料 ✨実力派占い師のみ在籍 ✨安心!上場企業運営 的中率No.1!最強占い師 |
\ 今だけ最大7,500円分無料!/![]() ![]() リエル ![]() ![]() | 電話 ✨新規登録|3,000円分無料 ✨経験豊富な占い師のみ在籍 ✨充実!コンシェルジュ対応 コスパ最高!本格鑑定 |
以下の内容は、一般的な法的観点からの情報提供です。 実際に法律違反に該当するかどうかは、個別の事実関係や証拠によって異なります。 具体的な事案については、必ず法律事務所にご相談ください。記載内容は執筆時点の情報に基づいており、実際の状況とは異なる場合があります。
以下の内容は、一般的な法的観点からの情報提供です。 実際に法律違反に該当するかどうかは、個別の事実関係や証拠によって異なります。 具体的な事案については、必ず法律事務所にご相談ください。記載内容は執筆時点の情報に基づいており、実際の状況とは異なる場合があります。
占いに関する情報提供・口コミはコチラ!