りんかです。きょうも冷静に、でも身近に話します。
今回は「ワンダフルトーク」。熟年向けをうたう出会い系として実情を追いました。
アプリ内でキュン機能や24時間監視を案内。コイン制のコミュニティ型サービスです。
LPでは「365日24時間サポート」を強調。安心と簡単さを前面に出す訴求に少し違和感も。
登録前に注意。高額化しやすい課金型で、出会い実現性は慎重評価
特商法は掲載も、責任者名の食い違い情報あり。料金は1コイン10円、送信25コインが基本です。
この記事では口コミと料金、退会可否、届出の有無、返金事例まで検証し、危険サインを見抜く基準を示します。
あなたの時間とお金を守るため、一緒に冷静に見ていきましょう。

宣伝文と実態のズレを、証拠ベースでチェックします。
\ サクラなし!口コミでも会えると評判♪/
\ オススメ!男女ともに安心して使えるよ💕 /
【結論・検証結果】ワンダフルトークは要注意:出会い系としての利用は慎重に
「ワンダフルトーク」は「キュン機能」と「365日24時間のサポート監視体制」をうたう、コイン制の出会いコミュニティ系アプリです。


課金単価は高めで、出会い実現性は不透明。表示や届出の記載はあるが、PR内容とのズレや運営情報の弱さが目立つため慎重な判断が必要
⚠️怪しい・注意すべきポイント
- コイン制が高額(1コイン10円、メッセ送信25コイン=約250円)でやりとりコストが重い
- PRと実態のズレ(「出会い」訴求と利用条件・注意書きの食い違いが指摘されやすい)
- 届出・記載はあるが検証困難(異性紹介・電気通信の番号表記はあるが、表示場所が分散し分かりにくい)
- 退会・返金は基本自己対応(アプリ内手続き中心で、返金は原則不可=決済会社・相談窓口依存)
最終判定:グレー寄りの要注意アプリ。課金前に口コミ確認・証拠保存・小額テストを徹底
ワンダフルトークの口コミ・評判:サクラ疑惑と高額課金の声が目立つ
Google Playと口コミ特化サイトを中心に、直近の投稿を重点確認。ユーザー投稿の実例を抽出しました。
登録直後の大量メッセージや高単価のやりとり負担など、ネガティブ傾向が優勢
登録後に検索欄が女性ばかりで不自然。問い合わせたら強制退会に。女性の半数以上がサクラっぽい。
投稿日:2025年9月10日
※参照:Google Play
サクラと業者しかいない。課金目当てで、暇つぶし以外の価値はない。
投稿日:記載なし
2台のスマホで検証。登録5分以内に同一人物から同時連絡、返信も同文。サクラ確定レベル。
投稿日:記載なし
共通点は、登録直後の過剰アプローチ、会える前の長引くやりとり、そしてメッセージ1通あたり約250円相当の高コスト。待ち合わせ直前のドタキャンや連絡先交換の引き延ばしで、合計数万円規模の課金に至るケースが散見されました。



最初は無料ポイントで様子見。約3日で2万円以上消えたのに結局会えず…待ち合わせも当日ドタキャンでした。
良い評判も一部見られますが、内容が抽象的で再現性の説明がなく、LP訴求と矛盾する点(「出会えた」報告と利用条件の不一致など)が目立ちます。高評価の根拠が薄く、実利用の詳細(期間・費用・やりとり履歴)の開示が乏しいため、信憑性は限定的です。



「良かった」「出会えた」だけの短文は検証が難しいよ。費用や工程が不明な声は割り引いて読みます。
総じて、直近口コミはネガティブ優勢。サクラ疑惑と高額課金の指摘が多く、評判レベルは要注意(利用前に小額テストと証拠保存が必須)です。
【危険・注意】ワンダフルトークのサクラ手口と実態



りんかが実際に登録して、やりとりの流れと画面の動きを細かく確認しました。
登録から5分で通知が10件超。自己紹介前にデート提案やLINE交換の打診が連発し、同文の挨拶が複数端末で同時に届きました。初回からの大量メッセージと同一文面の多発が最大の異常
🎭サクラを見分けるチェックポイント
- プロフィール写真が海外風ストック感。職業は「CA/看護/秘書」など人気職で年齢は20代前半固定、生活感の写真が皆無
- 登録直後に「今ひま?」「今夜会える?」と急展開。あなたの地域や都合を聞かずに約束を迫る
- 会話がズレる。「どこ住み?」に「うん、だよね!」など、質問無視の定型返答
- 外部連絡先の提案→直後に「アプリのほうが安心」と引き戻し、有料メッセージを長引かせる
- 待ち合わせ確定後に「充電切れそう」「今ポイントなくて返信できない」などの口実で、追加購入を促す
誘導の核は「すぐ会えそう」な期待を作ってからの引き延ばしです。雑談→約束→直前トラブルの順でやりとりを増やし、1通あたり約250円相当(送信25コイン×1コイン10円)を積み上げます。
「もう駅についたよ!場所どこにする?(写真スタンプ)」「ごめん、アプリからじゃないと見れないみたい…あと少しお話ししよ?」
この流れで10往復すると約2,500円、当日までに30〜50往復で7,500〜12,500円。複数人と並行すると短期間で数万円規模になります。



「すぐ会えそう」は要ブレーキ!証拠を残さずに課金すると、あとで相談しても取り戻せないことが多いです。
対策の結論は、初回は無料分のみ・個人連絡先は交換しない・同文メッセは即スルー・課金は小額テストで止める。おかしいと感じたら画面保存のうえ、やめる判断を。
ワンダフルトークの基本情報と料金:高単価と運営体制に要注意
「ワンダフルトーク」は合同会社ノアデザインが運営する、コイン制の出会いコミュニティ系アプリです。特商法ページに運営情報と料金が明記されています。
LPでは「365日24時間サポート」やキュン機能を訴求。一方で実際のやりとりはコイン消費が前提で、出会いまでのコスト負担が大きくなりやすい点にギャップがあります。
💸料金は「1コイン=10円」送信は25コイン
機能 | 必要ポイント | 料金 |
---|---|---|
メッセージ送信 | 25コイン | 約250円/通 |
画像送信 | 25コイン | 約250円/通 |
キュン送信 | 20コイン | 約200円/回 |
メッセージ閲覧 | 0コイン | 無料 |
画像閲覧 | 0コイン | 無料 |
例:相手1人と30往復すると送信のみで約7,500円。複数人と並行すると短期間で1〜3万円規模に達するケースもあります。
運営会社情報は特商法ページに掲載。ただし表記はWix内ページに分散しており、初見では辿りづらさも感じました。
運営会社:合同会社ノアデザイン
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
運営責任者:清水一孝郎
電話番号:050-5538-1999/メール:[email protected]


届出確認:電気通信事業は「A-05-21281」、インターネット異性紹介事業は「45230011000」との表記あり。番号は提示されていますが、届出の最新性や変更履歴の案内リンクがなく、ユーザー側で照合しづらい構成です。



高単価の消費が前提です。課金前に必ず料金表を把握し、やりとりは小額テストで様子見を。証拠のスクリーンショット保存も徹底してください。
ワンダフルトークの退会:見つけづらく手間がかかるため要注意
課金型のやりとりが続く前に区切るには退会が必須です。ただし手順は分散しており、退会導線が分かりにくく時間がかかる点に注意してください。
- アプリを起動し、画面右上メニューをタップ。
- メニュー内の「アカウント削除」に進み、注意事項を確認して削除を確定。
- 削除完了後、アプリをアンインストール(端末から削除)。
- 上記ができない/見当たらない場合は、公式サイトのアカウント削除依頼フォーム(wonderfultalk.wixsite.com/home)から申請。
- 念のため、登録情報(プロフィール・アイコン)を削除/ダミーに差し替え、通知やブロック設定も見直す。
退会ができない、削除申請後も利用表示が残る、課金が続く等のケースでは次を実行してください。
- 証拠保存:やりとり画面・決済履歴・削除申請画面をスクリーンショットで保存
- 運営連絡先へ送付:[email protected]/050-5538-1999 に退会・配信停止の再依頼
- クレジットカード会社へ連絡:不審請求の利用停止・調査を依頼
- Googleアカウントの購入履歴を確認し、今後の追加課金をブロック
- 公的窓口へ相談:最寄りの消費生活センター/警察相談窓口に状況と証拠を提示
よくある質問(FAQ)
- ワンダフルトークは安全?サクラはいるの?
-
結論:要注意。登録直後に同文の大量メッセージや引き延ばしが多発し、出会い実現性は低め。1通あたり約250円(送信25コイン×1コイン10円)が積み上がる傾向です。
- ワンダフルトークの料金は?1通いくらかかる?
-
送信25コイン=約250円、画像送信も約250円。キュンは20コイン=約200円。30往復で約7,500円、並行利用で1〜3万円に達しやすいです(ポイント単価1コイン=10円)。
- ワンダフルトークの退会方法は?できない時は?
-
右上メニュー→「アカウント削除」→確定→アンインストール。見当たらない場合は公式サイトの削除依頼フォームから申請。証拠(やりとり・決済)のスクリーンショット保存、連絡先([email protected]/050-5538-1999)への再依頼も併用を。
- ワンダフルトークの運営や届出は本物?
-
特商法表記では合同会社ノアデザイン、住所は渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2階、責任者は清水一孝郎。届出番号は電気通信A-05-21281、異性紹介45230011000の表記あり。ただしWix内ページで照合しづらく最新性が不明瞭な点に注意。
- ワンダフルトークの代わりに安全な出会い方は?
-
結論:定額制×年齢確認×届出済の大手に限定し、無料範囲で実力を確認してから課金を。やりとりは小額テスト、同文メッセは即スルー、異常時は画面保存→消費生活センターへ相談が安心です。
ワンダフルトークのまとめ:いま取るべき対策と次の行動
ここまで、口コミ・料金・特商法・届出・退会可否を総合して確認しました。公式サイトの訴求と実際の体験・評判をつき合わせ、金銭面と安全面を評価しています。
最終結論は「要注意」。高単価のやりとりと不自然なメッセージ誘導が重なり、少額でも短期で負担が増えやすい–課金前の小額テストと証拠保存を必須に。
⚠️問題点の総まとめ
- メッセージ送信が約250円/通(25コイン×1コイン10円)で往復数に比例して膨張
- 登録直後の同文・大量メッセなど不自然な誘導でやりとりを長引かせる
- 届出等の表記はあるが照合しづらい(最新性・導線が分かりにくい)
- 退会導線が分散気味で手間がかかり、返金は基本困難
安全に使うには、良いサービスを選ぶ視点が欠かせません。「定額制」「届出確認」「実利用の透明性」「退会の明確さ」が大切です。
- 月額など定額制で予算が読みやすいサービスを選ぶ
- 年齢確認と届出番号を公式で明示し、照合できること
- 実際の成功事例と費用の開示(期間・往復数・合計金額)のある運営
- 退会手順がアプリ内で明確かつサポート窓口が機能していること



焦らなくて大丈夫。小さく試し、違和感があればすぐ止める–それだけでムダな出費はしっかり減らせます。
あなたの時間とお金は有限です。少額テスト→証拠保存→おかしいと思ったら撤退の順で、納得できる出会いだけを選びましょう。
今すぐ登録して、こんなデートしてみませんか ?
\ サクラなし!口コミでもすぐ会えると評判♪/
情報提供・口コミはコチラ!