こんにちは、りんかです。今日は「タダトーク line」を検証します。
LINE連携で始める完全無料の出会い系とうたうサービス。実際の使い心地と安全性を見ます。
LPはLINE友だち追加→登録→相手探し。掲げるのは「ぜーんぶ無料でチャットし放題!」の一言。
「ぜーんぶ無料でチャットし放題!」と強調。ただ、無料ゆえの誘導や安全管理の甘さがないか要注意です。
結論:出会いは期待薄。誘導やサクラ疑いが強く、安易な利用は危険です。
登録直後の大量メッセージ、外部サイト誘導、年齢確認の甘さなど、リスク要因が目立ちました。
本記事では口コミ、料金、退会・配信停止、届出の有無、被害例まで整理。安全に離脱する手順も示します。
あなたの時間と個人情報を守るため、一緒に冷静にチェックしましょう。

宣伝文句に流されず、証拠を取りながら検証します!
\ サクラなし!口コミでも会えると評判♪/
\ オススメ!男女ともに安心して使えるよ💕 /
結論と検証結果|タダトーク lineは要注意
「ぜーんぶ無料でチャットし放題!」とうたう出会い系のLINE連携サービスです。


無料訴求に対し、中身は不透明点が多め。初期からの大量メッセージや外部誘導の疑い、運営情報の弱さが目立つため、慎重な対応が必要です。
⚠️無料強調の裏にあるリスクを警戒
- サクラ・誘導疑い:登録直後の不自然な接触。
- 運営の不透明性:電話番号不明、届出の明記が弱い。
- 口コミの否定傾向:出会えない報告が散見。
- 退会・配信停止が分かりにくい:手順や返金の案内が薄い。
判定:グレー寄りの要注意。課金・個人情報の提供は避け、検証後に判断を。
タダトーク lineの口コミ評判|実体験から見えた結論
Yahoo!知恵袋とXを中心に、直近の投稿まで横断して口コミを収集・精査しました。
全体としては「出会えない」「LINEばかり」といった否定的な声が優勢で、外部誘導や実態不明のやりとりが多いとの指摘が目立ちました。
「完全無料」でも出会いにつながらない。カテゴリマスターも“出会えないアプリ”と断言。質問者も「LINEばかり…使わない」と結論。
2024年4月17日
※参照:Yahoo!知恵袋
夫のスマホで「タダトーク」など出会い系が複数発見。回答は「下心あり」「言い訳だ」と厳しめ。出会い目的の場との見方が多数。
2016年2月5日
※参照:Yahoo!知恵袋
夫が「タダトーク」等を含む出会い系を複数インストール。一般的に相談目的で使うのか疑問との相談。
2025年5月9日
※参照:Yahoo!知恵袋
傾向として、登録直後に大量メッセージが届く・やりとりが短く外部へ誘導される・成功例の報告が乏しい、が共通。最も多いのは「外部サイトやLINEへの誘導で終わる」パターンでした。



登録当日だけで未読のメッセージが数十件。会話は数往復で切れて、24時間以内に別サイトへ誘導されました…。
良い評判はごく少数で、具体的な出会いの成果や検証可能な証拠に乏しい投稿が中心。同じ表現が繰り返される宣伝風の文面も散見され、信頼性は低めです。



ポジティブ投稿は実体の裏取りが難しく、画像や日付・やりとり履歴の提示が乏しい点が気になります。
総評:ネガティブ比率が高く、実利用の満足度は低水準。「出会える」実績が確認できないため、利用は慎重に。
危険・要注意|タダトーク lineのサクラ手口



りんかが実際に登録して、通知・メッセージの流れを時系列で検証しました。
登録直後5分で新着が12件、30分で未読が37件に到達。プロフィール未入力でも一斉にアプローチが届き、会話が数往復で外部リンクや別窓口へ誘導されました。
🚨ここで見抜く!サクラの見分け方
- プロフィールの粗さ:写真は高画質モデル風、自己紹介は1行固定文。「今ひま?」「近いかも!」など定型で地域名は空欄。
- 時間帯の偏り:深夜0〜2時に一斉送信。送信間隔は30秒〜1分で機械的。
- 会話の早さ:挨拶の直後に「LINEで話そ」「このURLから」と進行を急かす。スクショや通話は拒否。
- 矛盾情報:年齢や職業がメッセージ内で変化。「看護師→カフェ店員」など履歴が合わない。
- 外部誘導の常套句:「ここだと通知飛ばない」「無料ポイントあるから」と別サイト・別アプリへ移す。
誘導先でポイント制や登録課金に接続される流れが中心。「無料」を起点に関係のない外部で決済を発生させるのが核心です。
「ここだと通知が遅いの…すぐ会いたいから直リンクに来て?登録だけで無料ポイント付くし、写メもそこで送るね」
この後の導線で本人確認や月額登録、ポイント購入が要求されやすく、やりとり1往復あたり数十円〜数百円相当が積み上がります。短期間で合計数千円〜数万円に膨らむケースが典型です。



今すぐ外部URLには飛ばないで!誘導先での登録・決済は取り消しが難しいよ。
最も確実な対策は、外部リンクに進まず証拠を保存して即ブロック・通報。個人情報と決済情報は渡さない。
タダトーク lineの基本情報と料金|無料強調に潜むリスク
運営は「タダトーク運営事務局」。LINE連携で登録し、アプリ内で相手を探す出会いサービスです。
LPでは「ぜーんぶ無料」「永久に完全無料」と訴求。一方で特商法表記は簡素で、実在性・届出の整合が弱い点が確認されました。
💰料金表(LP表記ベース)
機能 | 必要ポイント | 料金 |
---|---|---|
登録・閲覧 | 不要 | 無料 |
メッセージ送受信 | 不要 | 無料 |
画像送受信 | 不要 | 無料 |
ブロック・通報 | 不要 | 無料 |
無料強調でも、外部サイトや別窓口へ誘導されると支払いが発生する例が報告あり。短期間で数千円〜数万円へ膨らむケースが懸念されます。
【特商法の要点】販売業者:タダトーク運営事務局/所在地:大阪市中央区島之内1丁目17番12号/運営責任者:田中義彦/連絡先:[email protected](電話番号記載なし)。E-03-04862の記載があるものの意味は不明です。
運営会社:タダトーク運営事務局
住所:大阪市中央区島之内1丁目17番12号
運営責任者:田中義彦
電話番号:記載なし(メール:[email protected])
【届出確認】LPには「インターネット異性紹介事業の届出で運営」との趣旨がある一方、受理番号や管轄公安委員会の明記なし。電気通信事業の届出番号も確認できず、E-03-04862との整合が取れません。
【気づき】電話不掲載/法人名の明確化なし(事務局名義)/届出番号未記載/番号「E-03-04862」の属性不明。表示の簡素さから、事業者の実在性と法令順守の裏取りが困難です。



「無料」に安心しないで!届出番号の不記載や外部誘導の兆候がある場合は利用停止し、証拠を保存してブロック・通報を。
タダトーク lineの退会|ブロック前提で実質困難
タダトーク lineは退会フォームや明確な削除手順が見当たらず、実質は「LINEのブロック→削除」で離脱する方式です。外部誘導がある場合は別途解約対応が必要になります。
- LINEを起動し、タダトーク公式アカウントのプロフィール画面を開く→「ブロック」を選択。
- トーク一覧で当該トークを長押し→「削除」。あわせて「友だち削除」も実行。
- 登録時に入力したプロフィールがあれば開示範囲を確認し、個人情報を削除または無害化(ニックネーム・画像の差し替え)。
- 外部サイトに誘導され登録・決済した場合:当該サイトのマイページで自動更新停止/解約を実施。
- スマホの通知設定で当該アカウントの通知をオフ。迷惑メール・SMSは受信拒否に設定。
退会がうまくいかない、または外部で課金が続く場合の対処をまとめます。
- 証拠保存:やりとり・請求画面・利用規約・登録完了メールのスクショを時系列で保全。
- 決済停止:クレカ会社へ「定期課金の停止・不審請求の異議申立て」を連絡。
- 外部サイト解約:マイページの「解約・退会」から自動更新を停止。見当たらない場合は問い合わせ履歴も保存。
- LINE側対策:ブロック/通報を実施。スパム報告で再接触を防止。
- 公的相談:消費者ホットライン「188」、警察サイバー相談窓口へ相談。必要に応じて被害届。
よくある質問(FAQ)
- タダトーク lineは安全?サクラや詐欺の心配は?
-
要注意です。登録5分で12件・30分で37件の新着が届き、短文のやりとり後に外部URLへ誘導される傾向を確認。出会い実績の裏付けが乏しく、被害報告も否定的です。
- タダトーク lineは無料?料金や高額課金のリスクは?
-
LPは「完全無料」ですが、誘導先の外部サイトで登録料やポイント購入が発生する事例があります。会話単価が積み上がり、短期間で合計数千円〜数万円に達するリスクがあります。
- タダトーク lineで本当に出会える?口コミ評判は?
-
期待薄です。口コミでは「LINEばかり」「出会えない」が多数。外部誘導で会話が途切れるケースが典型で、成功例の証拠提示は少数でした。
- タダトーク lineの退会方法や配信停止は?
-
実質は「LINEでブロック→トーク削除→友だち削除」で離脱。外部で登録・課金した場合はマイページから自動更新停止と解約を実施。やりとり・請求画面などの証拠保存を必ず行ってください。
- 運営会社や届出は信用できる?E-03-04862とは?
-
不明点が多いです。特商法は「タダトーク運営事務局/大阪市中央区島之内1-17-12/責任者:田中義彦/メールのみ」で電話記載なし。異性紹介・電気通信の届出番号は未確認、「E-03-04862」の属性も不明です。
- 安全に出会いたい。タダトーク lineの代わりは?
-
本人確認・年齢確認を実施し、受理番号・届出番号・電話窓口・明確な料金表・退会手順を公開する大手を選びましょう。万一の被害は証拠保存→カード会社で定期課金停止→消費者ホットライン188へ相談が有効です。
タダトーク lineのまとめ|今後とるべき安全行動
ここまでの検証を振り返ります。口コミ、届出、料金、退会の実態を総合評価しました。
結論は要注意。無料訴求の裏で外部誘導が多く、届出や連絡体制も弱い。課金と個人情報のリスクが高いため利用は推奨しません。
❌判明した主な問題点
- 外部誘導の多発:数往復でURLへ移動させる。
- 届出・番号の不透明:受理番号不明、「E-03-04862」も属性不明。
- 運営連絡先が弱い:電話記載なし、事務局名義で実在確認が困難。
- 退会は実質ブロック頼み:明確な削除手順が見当たらない。
安全に出会うには見極めが必須です。届出・料金・退会手順・連絡窓口の4点を必ず確認しましょう。
- 公安委員会の受理番号と電気通信届出番号の明記。
- 料金表が具体的で、外部決済の有無も説明。
- 公的身分証での年齢確認と通報・ブロック機能。
- 退会手順と電話を含むサポート窓口の提示。



焦らなくて大丈夫。条件を満たすサービスだけを選べば、安心して一歩を進めます。
あなたの時間とお金を守る選択を。証拠を残し、怪しい誘導には乗らない。安全第一でいきましょう。
今すぐ登録して、こんなデートしてみませんか ?
\ サクラなし!口コミでもすぐ会えると評判♪/
情報提供・口コミはコチラ!